2025
07
07
2011
11
04
10月度FX自動売買EA月間成績2011
10月度を集計すると、概ね順調に推移してくれました。
成績順に見ると、FOREX COCKPIT が545ドルを獲得して
稼動EA中でNo.1でした。
このEAは、もともとUSD / JPY専用だったのですが、
先月の終わりにバージョンアップとして多通貨対応版となりました。
少々不安なスタートでしたが、想像以上に働いてくれました。
特にAUD / CADの上昇場面ではショートの含み損が大きくなり(一時800ドル)
ヤバイかと感じたのですが、上手く切り抜けてくれました。
実は、決済される前日にOfficeCOCKPITに『大丈夫かな?』ってメール
したんです。
意外な程冷静に『明日あたり反転すると思いますよ。』って返信頂いて・・・
その通りの結果になったのでビックリ仰天しました。
まあ、マーチン系EAは資金さえ枯渇しなければ、最終的には絶対に勝ちます。
しかし、その過程のストレスたるや一般人には多大になるので注意したいですね。
過去何ヶ月間もの間、私のEA口座で稼ぎ頭だった
TRENDIS.jrSP は今月も安定して稼いでくれました。
10月度543ドル獲得。
これは、平均点以上の働きではありましたが
結果はEA口座中で2位の成績でした。
賛否あるでしょうが、この手のEAは結果勝ちます。
レンジをズボッと抜けた時に肝を冷やしますが
まあ、100%は無い世界ですからね・・・
あまりリスクばかりに気を取られるのも自身の損失かと思い
稼動を続行しています。
その他、MAGIC と USDJPY_EURUSDPro のHUAU勢は概ね好調。
どちらもトレード回数こそ少ないものの
安定した働きを見せてくれました。
この2EAで160ドルの獲得。
合格点とは言えませんが、普及点かな。
頭痛の種は大和FX です。
爆発力を秘めているので稼動を続行していますが、今月の
集計ではマイナス計上です。
-38ドル。
いまいち冴えませんね。
但し、ここまでかなって見切りを付けるまでは至ってません。
EAとしてのポテンシャルは高いので、取り戻してくれるだろうと
感じさせます。
異論もあるでしょうが、FX自動売買は運用方法さえ間違わねば
勝てると思います。
FXバックドラフト など、優秀なシグナルも多数出現していますが、
シグナル系は散々試した結果、結局は人間のモチベーションに
左右されるので勝てませんでした。
待てないですよね。
待ちきれずに、余計な手出し・行動を取るとFXでは負けてしまいます。
FXバックドラフト などは、相当数売れていますが
その数だけの勝ち組が生まれているのでしょうか?
少々疑問です。
私個人的にはFX自動売買EAの方が近道だと思いますが・・・
結局は勝てば官軍ですからね。
勝つ方法を模索し続けるしかないのでしょうか?
2011/11/04 (Fri.) Trackback() Comment(0) FX自動売買EA今週の成績
Comments
Trackback
Trackback for this entry: